生活習慣病にもフラメンコダンスは良さそうです。
- soy-andaluz
- 2024年3月31日
- 読了時間: 2分
いつも有難うございます♪
岐阜市のセントラル・パーク金公園そばにあるフラメンコダンス教室ダンサフラメンカの服部です。
今日、セブンイレブンで見つけて、買ってきた「生活習慣病は歩くだけで9割治る」長尾クリニック長尾和宏氏著という本。
ウォーキングを推奨していますが、18ページに「ウォーキングのかわりにダンスもOK」とあります♫
ヒザや腰に負担がかからないものが良いそうです。
社交ダンスは意外に負担が大きいそうです。
フラメンコは安心です。実際、ダンサフラメンカには「クラシックバレエでヒザを傷めた」女性がフラメンコを踊ってます♪
生活習慣病予防・改善はもちろんですが、この本には「ダンスを趣味にしている人の認知症リスクは、そうでない人の4分の1にまで低下する」という海外のデータもあるそうです。
フラメンコダンスにはさらに骨粗鬆症の改善効果も期待出来るのですから、フラメンコをやらない選択ってあります?
ダンサフラメンカでは、40〜60代の女性がフラメンコダンスを楽しみながら踊っているフラメンコスタジオです。
あなたも体験レッスンを受けてみませんか?
中高年と初心者のための♫
岐阜フラメンコダンス教室ダンサフラメンカ
岐阜フラメンコ舞踊団
※記事は、「生活習慣病は歩くだけで9割治る」長尾クリニック長尾和宏氏著を参考、一部抜粋させて頂いています。
最新記事
すべて表示こんにちは🎵 岐阜市の中高年と初心者のフラメンコ教室ダンサフラメンカの服部です。 今日はタンギージョのお話。 スペイン語で書くとTanguillo、つまり小さなタンゴの意味です。 リズムが複雑に感じるmoderno(現代風)とantiguo(昔風)の2パターンありますが、...
岐阜市のセントラルパーク金公園そばの岐阜市八幡町にある、中高年と初心者のフラメンコ教室ダンサフラメンカの服部です! いつもありがとうございます😊 さて、、、 フラメンコを始めるって言っても、いきなり入会はハードル高いと感じる人も多いのではないでしょうか?...
Comments